2006年4月30日日曜日

長野県 茅野市 カントリーキッチンくるみ

長野県 茅野市 カントリーキッチンくるみ
「うた日和」
10時間連続フリーライブ(11組くらい出演の予定)
出演者:リクオ、Leyona、YANCY、バンバンバザール、マーガレットズロース、小池コータロー他多数
私有駐車場にて特設フリーマーケット、 クラフトワークショップ、豚の丸焼き&バーベキュー大会を開催。その他、「これであなたもジャグバンド!」簡単楽器手作り講座や 青空市場、オープンカフェ・バーや巨大メッセージ・ボード設置などを予定。

  「うた日和」は「諏訪をもっと面白い街に!」「諏訪に住む人たちがもっと諏訪を愛せるように!」という想いを持った若者が集って、立ち上げられたイベン ト。「ROLLING SINGERS REVIEW」 にもスタッフで参加してくれた小池コータロー君が首謀者の一人。
 午後2時頃諏訪に着いて、まずは別会場でレヨナ、ヤンシー、ガッツと音合わせ。その後、地元のイベンター、木下さんに美味しい蕎麦を食いに連れて行ってもらってから、会場入り。
  知った顔が色々。諏訪近辺だけでなく、各地からさまざまな人が集まった。「ROLLING SINGERS REVIEW」を鶴川座で一緒にやったSO-SOの酒井君とさっちゃんはスタッフとして参加。岡山のライブハウス、モグラの福武さん一家 とスタッフが総出で来ていたのには驚いた。朝の3時に車で出発してやって来たそう。ほんと、色んな人達がつながってゆくなあ。世代が幅広く、老若男女が集 まってるのもいいと思った。
 とてもハッピーな空間だった。皆いい感じで楽しみをシェアしてた。
 コータロー君はじめスタッフのみんな、ほんまお疲れさん。そしてありがとう。
★バンバンバザールのステージで盛り上がる会場。

 

2006年4月29日土曜日

04/29 (土)

広沢君のステージは以前よりも解放感が増した。気持ちがオープンになってきているのだろう。シンガーとしても成長している。
 この日は広沢君と4曲セッションしたのだが、彼のギターのグルーブの良さを再確認した。オレと広沢君はリズムの相性がいいと思う。
  久し振りにステージでアコーディオンを弾いた。デビュー当時はステージの3分の1くらいはアコーディオンを弾いていた。この10年くらいはめったに弾かな くなった。久し振りに弾いたら結構いい感じだった。過去の自分と今の自分が無理なくつながってゆける時期に入ったのかも。
 久し振りに「すべてを忘れない」を歌った。新鮮だった。パフォーマンスは控えめに、歌とピアノに集中した。降りて来た。それがお客さんにも伝わった気がして嬉しかった。

2006年4月28日金曜日

04/28 (金)

 ハシケンのライブに山口洋がゲスト出演するというので、下北まで観に行く。
 2人の人柄がにじみ出たライブだった。
 2人によるセッションは始めてということもあり、手探りでお互いのグルーヴを確かめ合っている感じ。ぎこちなさも随所にみられたけれど、二つのグルーブが重なりあった時の化学反応はやはり素晴らしかった。
  不器用なところのある山口が、あんなに何曲もハシケンのオリジナル曲にギターで参加するとは思わなかった。参加させたハシケンもチャレンジャーだし、了解 した山口もチャレンジャーだと思った。お互いに少し無理をしてでも、何かを共有しよう、何かを生み出そうとする姿勢が、素敵だと思った。

2006年4月23日日曜日

04/23 (日) 大阪 シャングリラ

大阪 シャングリラ
出演:CRAZY FINGERS(Dr.kyOn、リクオ、YANCY)ゲスト:Leyona
オープンング:チャッピー.シマオカ
 ちょっと、声がかすれてしまった。体調がいいと思って、過信してしまいました。すんません。
 声が本調子でない分を補填しようと、いつも以上に張り切ってしまう。どこまでやんねん、オレ。お客さんの乗りのいいこと。いい笑顔。
 レヨナ、やっぱかっこいい。2人のデュオでは、とてもいい「間」を共有できた。息遣いが伝わる感じ。色っぽい時間だった。
 レヨナのマネージャーの小山氏は、オレが最初にお世話になった事務所に入った当時の新米スタッフだった。当時はまだ社会人になりたてで随分と頼んない感じだったけれど、一人前になったんやなあと感心。こうやってまた一緒に仕事ができて嬉しい。
 オープニングアクトで演奏してくれたチャッピーは、年末の神戸のライブイベントで知り合って、才能を感じたのでこの日のライブに誘った。お客さんにも受け入れられれたみたいでほっとする。これからは若くて才能がある人間の生き血を吸って、増々若返っていこうと思う。
 打ち上げは、学生時代からの音楽仲間が阿波座でやっているカフェ(ライブもやる)、マーサで。気心の知れたお店だから、すごくリラックス。
 オーナーKのBGMの選曲がよかったなあ。ほとんどDJ状態。オーティスに反応して、はしゃぎながら一緒に歌ってるレヨナをみてると、自分もすごく幸せな気分。Kも嬉しかったやろな。
  お店の前で、昨夜飲みに行ったバーのマスターTさんに偶然遭遇。既に酔って上機嫌。せっかくなんで打ち上げに参加してもらう。Tさんはハット帽に真っ黒な サングラス、ギャングみたいな黒スーツをビシッと着こなして、どうみても一般人ではない佇まい。Tさんとキョンさんが、意気投合した様子で話し込んでいる 図がなかなか絵になっていたので2人の2ショット写真をアップしときます。
★キョンさんと新地のバーのマスター、Tさん。
★前左からレヨナ、キョンさん、オレ、ヤンシー。後ろ左からナカハラさん、チャッピー。

2006年4月22日土曜日

04/22 (土) 「CRAZY FINGERS PARTY SPECIAL」大阪 シャングリラ

「CRAZY FINGERS PARTY SPECIAL」大阪 シャングリラ 出演:CRAZY FINGERS(Dr.kyOn、リクオ、YANCY)
ゲスト:THE BIG HIP(白井幹夫《ex.↑THE HIGH-LOWS↓》&梶原徹也《ex.THE BLUE HEARTS》)、杉浦琢雄(東京60WATTS)
 今日も元気なオレ。 
  シャングリラは演るのも、来るもの始めて。キャバレーを意識して、いかがわしさを演出したつくり。客席の中央にバーカウンターがあるのがめずらしくてい い。オレの好きなミラーボールもちゃんと設置されている。客席に段差があって、ステージが観やすい。楽屋にシャワー室があるのもgood!うん、なかなか いいつくり。
 この日の客席はスタンディングなので、それ用のセットリストを考える。だらだらと長くやらない、ある程度コンパクトにまとめたエンターティンメイントショーを意識する。思えば、クレフィンをやり始めた頃は3時間を超えるライブが当たり前だった。ようそんなやってたなあ。
 BIG HIPはピアノとドラム2人だけという、これ以上ないような潔い形態のロックバンド。白井の親父さん、弾けまくり。梶君の8ビートは熱くて温かい。BIG HIPとのセッションはシンプルなロケンロールで盛り上がる。音でか!ある意味、クレフィンの原点に帰るような血湧き肉踊るセッション。
 杉浦君と演奏した東京60wattsのレパートリー「春夏秋冬」は、泣かせる曲。60wattsって自分より随分年下のバンドだけど、とても懐かしい匂いがする。彼らをみてると、自分の学生時代を思い出したりして、ちょっと胸きゅんになる。長く続けてほしいな。
 打ち上げは北新地にある居酒屋で。料理がどれもうまかった。値段も手頃。また来よ。その後、新地で知り合いがやってるカウンターだけの小さなバー(たなさんとこ)でキョンさんと一杯飲んでお開き。
★BIG HIPとセッション中。
★左からオレ、杉浦君、キョンさん、ヤンシー、梶君。

2006年4月21日金曜日

04/21 (金) 「CRAZY FINGERS PARTY SPECIAL」

「CRAZY FINGERS PARTY SPECIAL」
名古屋TOKUZO 出演:CRAZY FINGERS(Dr.kyOn、リクオ、YANCY)
ゲスト:杉浦琢雄(東京60WATTS)
 この日、新幹線の車窓から見た富士山は美しかった。
 キョンさんがめずらしく新幹線に乗り遅れるたので、名古屋駅の茶店で、キョンさんの到着を待ってから得三に向かう。
 メンバーが揃って、名古屋駅から得三に向かう車中、皆でふざけた話をしているうちに、楽しくなってきて、今日のライブへのモチベーションも高まってくる。スイッチが入った感じ。わくわく。
 得三でのライブは1年振りだが、その間も名古屋に来る度に2次会で飲みに来ていたので、久し振りという感じではない。得三はライブ後も朝5時まで営業。飲食充実していて、オレにとっては理想のライブハウスの一つ。
 
  この日は、個人的に画期的な出来事が。自分はもう8年以上前から色付きのグラサンを愛用していて、ステージでもはずすことがなかったのだが、この日は黒ぶ ちの色なしメガネをかけてステージに上がってみる。お客さんに瞳をさらすのはものすごく久し振り。しかもこの日は服装も、いつもの光もん、ガラもんではな くて、清潔感あふれる白シャツ。
 ステージに出たらやっぱり客席から反応があった。どう?この感じ。
 お客さんがたくさん来てくれて、ライブはよく盛り上がった。杉浦君も、前回のゲストの時より、随分とリラックスしていた様子。彼の良さが出ていた。クレフィンの中にいて、違和感がない。貴重な人材。
 打ち上げでは、体を気遣って最初はちょびちょびと飲んでいたのだが、楽しくって結局、盛り上がってしまった。
★新幹線から観た富士山

2006年4月18日火曜日

Miltoninana満喫ー沖縄恐るべし

宮城県白石市 白石碧水園能楽堂 
cafemilton presents 15th anniversary
Miltoninana music Live 白石 2009~15年目の音楽開花宣言~
【出演】山口洋/リクオ/坂本サトル/新良幸人/大島保克/下地勇/Yukie/すみれ
 前日にあんだけ飲んで盛り上がったら、そら酒も残るわな。しかもイベントの開演は午前からで出番が昼過ぎ。アルコールが抜ける間もない。
 この日のライブ会場は能楽堂。音を響かせるためにステージの下には大きな壷が仕込まれているとのことで、マイクがいらないんじゃないかと思えるくらいの響き。 
 ステージの裏の広間が楽屋だったので他の出演者の演奏がよく聴こえた。
自分の出番前、二日酔いの状態のまま楽屋で横になっているときに、石垣島出身の唄者、大島保克くんの演奏がもれ聴こえてきた。彼の生演奏を聴くのはこの日が初めてだった。
 その歌声と三線は心の奥深くまで響いてきた。横になっていられなくなって、体を起こし、客席まで彼の演奏を聴きに行った。このような天に響く、天と繋がる音楽を体験するのは、古謝美紗子さん以来に思えた。
 彼の佇まいはとても涼しげで、その音は哀しみとか歓びとか一言で言える感情を超えて、心というよりも魂の方に届いた。あの世とこの世を行き来しているような表現。自分は大島保克という人間に、大きな興味とリスペクトの気持ちを抱いた。
  続いてステージに立った新良幸人に対しても同様の思いを抱いた。2人は同郷の唄者でありながら相当に違った個性を放っていて、そのコントラストが両者の存 在をより際立たせているように思えた。新良幸人の表現には聖と俗を行き交いながらも、俗に軸足を置く人間がかもしだす色気を感じた。彼の三線は実にスケベ であった。
 2人の表現には知性と野生の共存を感じた。自分もそうありたいと思う。
 2人の演奏を体験して、2日酔いのことは忘れてし まった。彼らにインスパイアされたそのままの状態でステージに上がれたから、演奏中はとてもいい集中力を保つことができた。能楽堂の響きにも影響されて 「ケサラ」は生音で演奏した。続いてヒロシを紹介して2人でセッション。アンコールは出演者全員で「満月の夕」を演奏。
 記憶に残るライブになった。

  各ライブ会場での出演者とスタッフが全員集って、ミルトンで行われた打ち上げは、昨夜に続いてえらい盛り上がりになった。EPOさんとは沖縄以来の再会。 アコーディオン奏者の桑山さん、ギタリストの笹子さんは初対面であった。この日も新良幸人の身を削った宴会芸と、大島保克の話芸はさえまくった。
  宴の後半、人数もかなり減って来て、自分も帰るタイミングを見計らっていた時に、宮古島出身の下地勇が島の風習である「お通り」を始める。やばいなあ。勇 君が親になって、まず口上を述べた後にグラスに注がれた泡盛が回され、全員が一気飲みしてゆくのだ。この時間帯でこれはきついで。
 自分も一気に飲みしてお通りが一回りし終わったところで帰ろうとしたら、今度は保克くんが立ち上がって、次は自分が親になってもう一回しすると言い出す。付き合うしかないわ。沖縄恐るべし。
 打ち上げの最後まで盛り上がって、お通りにも付き合っているミルトンマスター&ママも恐るべし。狂ってる。まあ、そうでないと、こんなイベントできひんわな。

 酔いつぶれる寸前の状態でホテルに戻る。そして明日は午前中からライブなのだった。しかも夜と2ステージ。